未分類

5歳児向け(年長)の幼児通信教育おすすめランキング&比較【2020年版】

5歳児向け(年長)の幼児通信教育おすすめランキング&比較
こじかママ
子供ももう年長さんだから小学校の入学準備とかさせないといけないのかな?通信教育はやった方がいいのかな?

そんな悩みにお答えします。

この記事の内容

  • 5歳児向けのおすすめ通信教育教材
  • 年長(5歳~6歳)からの学習教材はどうやって選べばいいの?
  • 5歳児からの教育は遅すぎる?
タコ師匠
こんにちは、通信教育マニアのタコです。

今回は幼稚園の年長さん(5歳児クラス)にあがる(あがった)、もうすぐ小学生というご家庭の方向けに、年長さんにオススメの通信教育教材の紹介をしていきます。

「これまでは何とかなったけど、小学生にあがっていきなりレベルの高い教育についていけるかどうか心配…」と考えるママ・パパも少なくないんじゃないでしょうか?

確かに場合によってはかなりの差が付いてしまっている場合もあるでしょうし、それ以上にポイントなのが「机に向かう姿勢ができていない」可能性が高いということです。

タコ師匠
ただ、幼稚園で遅れなくやってこれたのは間違いなくご家庭での教育がよかったということですので、そこには自信をもっていきましょう!

ただ机に向かって勉強する姿勢というものは何とか小学校に上がる前に身に付けさせてあげたいところですよね。

それができるかどうかで小学校の勉強ができるか、勉強好きになるかどうか、そういった所の分かれ道になってしまいます。

年長さん向けの通信教育ではスムーズな入学ができるように入学準備に向けた内容がとても充実していますので、ここから通信教育を始めても全く問題はありません。

そして周りのお友達が何かしらの通信教育をしていることも多く、心の中で「○○○ちゃん、いいなぁ」と思っている場合もよくあります。

そのため通信教育を始めた途端、思った以上に意欲的にとりくんでくれ、ぐーんと成長していきますよ!

今回は5歳児向け(年長さん)のおすすめ通信教育教材のランキングを紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

年長さん(5歳児)におすすめの幼児通信教育ランキング

まずは先取りして年長さんにオススメの通信教育ランキングを見ていきますね。

年長さんにおすすめの通信教育ランキング

結論から話すと、5歳から通信教育を始めるなら「こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)」がおすすめです。

シェアも高く周りにも使っているお友達がいると思いますので、お子様もそのお友達に負けないように一生懸命取り組むようになっていってくれるでしょう。

それでは以下で詳しく見ていきましょう。

第1位:「こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)」誰にでもおすすめの定番教材!

 

誰にでもおすすめの定番教材!「こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)」

5歳児向けの幼児向け通信教育教材で第1位になったのは「こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)」です!

ご存知の方も多い、まさに定番の学習教材ですね。

まずはこどもちゃれんじじゃんぷの主な特徴を見ていきましょう。

こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)の特徴

  • 視聴覚を利用したワークで楽しく取り組める
  • おもちゃで遊んでいる感覚で「できた」を実感できる
  • ワーク分量も増え小学校で必要な「考える力」も育める
  • 小学校の生活に必要な準備がしっかりできる
  • 時間を意識した行動ができるようになる

こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)の基本データ

  • 受講料金:1,980円~
  • 付帯教材:エデュトイ、DVD、絵本 など

>>【資料請求無料!】こどもちゃれんじ公式サイトはこちら

無料資料請求で体験セットが無料プレゼント!

こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)の一押しポイント

こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)の一押しポイント

こどもちゃれんじじゃんぷはエデュトイと呼ばれるおもちゃ(知育おもちゃ)や映像、絵本などを使って「楽しく遊びながら学んでいく」というスタイルの学習方法となります。

とにかくお子様の食いつきはどの教材よりもいいですので、サクッと子供に興味をもたせて勉強に対する姿勢を簡単に作ることができます。

基本的にはおもちゃを使って学んでいくのですが、お子様が1人でもできるように設計がされていて「自分で学びながら成長」していくことができるので、共働きのご家庭にもオススメです。

こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)の一押しポイント

また年長向けコースでは進研ゼミの代名詞とも言われる「赤ペン先生」の添削も登場し、小学校生活の準備もしっかりとしていきます。

社会性も学んでいける

またこどもちゃれんじの素晴らしい点は勉強だけでなく、社会性やマナーも一緒に学習してくことができるということ。

こどもちゃれんじじゃんぷは特に以下の点を重視しています。

  • 時計が読め、時間がわかるように
  • 時計と自分の生活をつなげて考えられるように
  • 時間内に行動ができるように

これは小学校の上がった時に、朝のしたくをしたり、集団行動をする際に必ず必要になってくるものですので、この辺りもしっかり身につけておくといいでしょう。

こどもちゃれんじじゃんぷでは時計型のエデュトイ「とけいマスター」を使いながら、しっかりと時間と自分の生活を繋げられるようになります。

他にも友だちを大切にする気持ち、自分の気持ちをコントロールする力などを「しまじろう」「とりっぴぃ」といったお馴染みのキャラクターと一緒に学んでいくことで、自然とお子様に力が付いていきます。

社会性も学んでいける

ママ・パパにも好評のエデュトイ(知育おもちゃ)

こどもちゃれんじじゃんぷのエデュトイですが、こどもちゃれんじシリーズの中でもとても人気があります。

特に以下の2つのおもちゃはとても高評価。

しらべてばっちり!かきじゅんナビ

ママ・パパにも好評のエデュトイ(知育おもちゃ)

「しらべてばっちり!かきじゅんナビ」はひらがなの書き順をお子様に教えてくれるエデュトイで、ボタンを押した文字の書き順をわかりやすく言葉で説明してくれます。

お子様1人で勉強できますし、出来た時の達成感もありますので、しっかりとお子様が成長する姿が見られますよ!

とけいマスター

とけいマスター

とけいマスターはおもちゃが声で指定した時間に時計の針を合わせてボタンを押すと正解を教えてくれるエデュトイです。

入会が遅くなるともらえませんので、注意して下さい。

ただ時間を合わせるだけのおもちゃじゃなく、「朝8時→朝ごはんの時間」「夜8時→お風呂の時間」などと自分の生活と時間をつなげて考えていけるようになっていきます。

また1分~5分で設定できる「てきぱきタイマー」が付いており、

  • 5分以内で着替え
  • 3分以内でお片付け

などといった事を学ばせることもできます。

「こどもちゃれんじじゃんぷ」はこのようにおもちゃを通じて確実にお子様が成長していけるようにプログラムが組まれています。

年中までの教材よりも、ドリルなどのペーパーワークも充実していますので机に向かって勉強する姿勢を作ることもできやすいのも嬉しい点です。

ドリルなどのペーパーワークも充実

ただご家庭の方針として「おもちゃは使わせたくない」という人もいらっしゃるかもしれません。

そういった方はちょっと難易度が高いですが同じ料金で受講することができる「こどもちゃれんじじゃんぷ 思考力特化コース」や、「幼児ポピー」、「まなびwith」などの人気教材がありますので、をちらを利用してもいいでしょう。

タコ師匠
ランキングの2位、3位で紹介していますので参考にしてみて下さい。

また以下に、こどもちゃれんじの詳細記事も用意しています。

こどもちゃれんじじゃんぷは無料体験ができます!

エデュトイがどんなものなのか、ワークの内容もうちょっと詳しく知りたいという人はこどもちゃれんじの無料体験を利用してみるといいですよ。

プログラムの年間スケジュールなどもわかりますし、教材やエデュトイの簡易体験版ももらえますので一度お子様と体験をしてみて合うかどうか体験してみましょう。

>>【資料請求無料!】こどもちゃれんじ公式サイトはこちら

無料資料請求で体験セットが無料プレゼント!

第2位:「幼児ポピー」やさしいレベルで無理なく机に向かう姿勢ができる

 

やさしいレベルで無理なく机に向かう姿勢ができる「幼児ポピー」

第2位にランクインしたのは「幼児ポピー」です。

年長さんは「ポピっこ・あおどり」という教材を利用していきます。

やさしいレベルで無理なく机に向かう姿勢ができる「幼児ポピー」

まずは幼児ポピーの主な特徴を見ていきましょう。

幼児ポピーの特徴

  • 小学校入学までに机に向かう姿勢が作りやすい
  • 親子のふれあいを通し、心・頭・体がバランスよく育っていく
  • 小学校入学時点で必要な学力を身につけることができる
  • 段階的に小学校入学の準備ができ、学校を意識した生活ができる
  • ママ、パパに向けた小学校準備の情報誌が好評

幼児ポピーの基本データ

  • 受講料金(月会費):1,100円
  • 付帯教材:文字・数・言葉ワーク、特別教材(紙またはデジタルアプリ)

>>【お試し体験無料!】幼児ポピー公式サイトはこちら

無料資料請求でお試し体験セットがもらえる!

幼児ポピーの一押しポイント!

幼児ポピーは通信教育教材の中では比較的やさしい難易度でのカリキュラム構成がされているので、お子様が挫折することなく課題をやり通して「できた」という自信をつけさせてあげることができるのが大きな特徴です!

脳科学者の篠原菊紀先生がワークの監修をしており、お子様の「能の力」を伸ばしていくというのが幼児ポピーの考え方です。

そのためワークもそうですがそれ以外にもママ・パパと一緒に体を動かしたりすることによって、頭・体・心をバランスよく育ててあげることができます。

これによって、勉強に対する姿勢、やる気、がまん、継続力、気持ちをコントロールする力が育っていくという測定結果が実際に出ています。

幼児ポピーはこのように文字や数だけでなく、小学校に入った後も机に向けってコツコツと勉強をしていくという姿勢を作っていくことができます。

学力で他の子供と差をつけるためというよりも、小学校に入ってから必要な力を自然とつけてあげるための教材とも言えるでしょう。

バランスの良い難易度

幼児ポピーはペーパーワークと小学校準備のワークがバランスよく盛り込まれています。

バランスの良い難易度

バランスの良い難易度

バランスの良い難易度

 

課題はしっかりと机に向かって勉強するというタイプですが、シール貼りや指なぞり、迷路あそびなどのコーナーもありますので、飽きずにしっかりと勉強をしてくれるでしょう。

誰もが挫折、脱落することなく学んでいくことができるようにカリキュラムもくまれていますので、初めて通信教育を体験するというお子様にもおすすめできます。

副教材や入学準備ワークも充実してます!

幼児ポピーは学校でよく利用されている「かんじドリル」「けいさんドリル」を発行している「新学社」が作っている通信教育教材。

そのため「受講料は安いけど、値段相応なんじゃない?」と思われがちですが、実は全くそんなことはありません!

ワーク・ドリル以外にも毎月以下のような特別教材(副教材)が届きます。

  • しりとりカード
  • しょうがっこうすごろく
  • おふろでアイウエオ
  • がっこうごっこセット など

副教材や入学準備ワークも充実してます!

さらに「思考力めばえわぁくん」という思考力を高めるためのメインのワークブックを使い学校生活の準備もします。

思考力めばえわぁくん

  • 鉛筆と箸の持ち方
  • 自分で身支度をする
  • 和式トイレの使い方
  • 雨の日のマナー

教材それぞれが連携しており、これらの教材を使いながら楽しくお子様が勉強したり、学校生活、社会マナーを学んでいくこともできるんです。

さらにWebアプリなどのデジタルコンテンツも利用することができ、全体を合わせるとかなりのボリュームの教材量になってきますよ!

副教材や入学準備ワークも充実してます!

通信教育の中では最高のコストパフォーマンス!

これだけのボリュームがありながらも年長さんむけ幼児ポピーの受講料は毎月1100円というリーズナブルな価格!

タコ師匠
毎月副教材が付いてこのお値段はかなり魅力的だわ!

幼児ポピーはそこまでテレビやホームページでの露出はないのですが、実際に使った人の評価が本当に高く、リピート利用する方や口コミで広まって利用する方が多いというのも信頼度が高い理由です。

幼児ポピーの主な口コミ

幼児ポピーは辛口評価でも知られる掲示板を見ても、ほとんど悪評は書かれておらず、どれも高評価なものばかりです!

幼児ポピー(ももちゃん・きいどり他)の口コミ・感想!いまいちという評判は本当?」の記事で口コミ・評判・いまいちな点・悪評などをまとめています。

ここではその中から代表的なものを2つ紹介していきます。

現在年長の子も、そのお姉ちゃんもポピーしか使っておらず、他に必要だとは思いませんでした。授業がちゃんと聞ける、落ち着いて先生の話も聞けて座っていられるようになったのが嬉しいです。「45分の授業で座っていられるかな?」という心配は全くありませんでした。
テストをランドセルから出して、子どもが最初に言った言葉が「ポピーやっていてよかった!」でした。ポピーは教科書に沿っているので、学校のテストでも内容がそのまま出て簡単に問題を解くことができたようです。

オプションで英語学習「ポピー Kids English」も利用可

また別途月会費がかかってしまいますが、「ポピーキッズイングリッシュ(Kids English)」もオプションで選ぶことが可能です。

オプションで英語学習「ポピー Kids English」も利用可

3つのレベルの難易度に分けられており、自分自身の実力に合ったコースを選択することができます。

こちらも「幼児ポピー」同様に無理なく、楽しく勉強ができる工夫がたくさん施されていますよ!

バイリンガルを目指すというよりは、小学校の英語授業の先取り学習用といった教材ですが、小さい頃から英語に触れさせたい方はぜひ試してみて下さいね。

こちらの「ポピーの英語教材・ポピーKids English! レベル・何歳から始めるか等解説」にポピーキッズイングリッシュについての各レベルごとの難易度などについて詳細を徹底解説しています。

以下はポピーキッズイングリッシュの口コミ・感想・評判などをまとめた記事です。

幼児ポピーは無料体験もできます

幼児ポピーでは無料体験も可能になっています。

ボリュームたっぷりの教材が届きますので、一度試してみてどんなものかをお子様と一緒に体験してみるといいと思います!

幼児ポピーは無料体験もできます

タコ師匠
ママ・パパに向けた声かけの方法なども書いてありますので、利用が初めての方でも安心ですよ!

>>【お試し体験無料!】幼児ポピー公式サイトはこちら

無料資料請求でお試し体験セットがもらえる!

第3位:「こどもちゃれんじじゃんぷ(思考力特化コース)」難易度はちょっと高め!

難易度はちょっと高め!「こどもちゃれんじじゃんぷ(思考力特化コース)」

第3位は「こどもちゃれんじじゃんぷ(思考力特化コース)」です!

こちらはどちらかというとこれまで通信教育を受けてきて、「ちょっとうちの子には簡単すぎ」という方向けの教材になります。

その難易度は通信教育講座の中でもかなりレベルが高いですので、申込みする際はお子様がやり通せるかどうかをよく見極めるようにしましょうね。

思考力特化コースと総合コースとの違いですが、大きくは以下の点になります。

総合コースと思考力特化コースの違い

  • エデュトイは年1回のみ
  • ワーク量が総合コースの約3倍
  • 思考力を徹底的に伸ばす教材「ぐんぐんワーク」
  • DVD、絵本などはなし
  • 考える遊びセット
  • 添削課題がある

こどもちゃれんじじゃんぷ(思考力特化コース)の基本データ

  • 受講料金:1,980円~
  • 付帯教材:思考力ぐんぐんワーク、考える遊びセット(年8回)、添削課題(年3回)、エデュトイ(年1回) など

>>【お試し体験無料!】こどもちゃれんじ公式サイトはこちら

無料資料請求でお試し体験セットがプレゼント!

こどもちゃれんじじゃんぷ(思考力特化コース)のポイント

エデュトイがない点、ワーク量がかなり多くなる上、難しい課題も増えてきますのでこのあたりがポイントになってくると思います。

どうしてもお子様1人では難しいところがあると思いますので、ママもしくはパパと一緒に勉強していくというスタイルがオススメです。

ただしっかりと学べていき、中にはお子様がちょっと考えないといけない問題がたくさんありますので、「考える力」を養い、学習の土台を作っていく上でとても優れた教材になっています。

年1回のエデュトイは「かきじゅんナビ」

こどもちゃれんじじゃんぷ思考力特化コースは年間でもらえるエデュトイは1つだけとなっていますが、もらえるのは「かきじゅんナビ」となります。

総合コースでもらえるエデュトイの中でも親御さんの評価が高いものなので、これは嬉しい点ですね。

難しいワークはママがついていないと難しい問題もありますが、エデュトイを使えばお子様1人でも学習がっできますので、忙しくて手が話せない時に有効活用していきましょう。

思考力特化のための課題例

思考力特化コースでは思考力特化のためのワークが含まれてきますが、実際どんな課題が出てくるのか不安ですよね?

そこで少しここで課題をいくつか紹介してみたいと思います。

自由に発想する課題

自由に発想する課題

仲間分けをする課題

仲間分けをする課題

複数の答えを見つける課題

複数の答えを見つける課題

このように視点を変えたり自由な発想で考えていくという作業が必要になってきますので、しっかりと考えるという力が身についていきます。

またしっかりと考えることによって考える事の楽しさ、じっくりと考える力、持続力などがついていきますよ。

途中で総合コースに変更も可能

思考力特化コースは途中で総合コースに変更することも可能ですし、現在特化コースで学んでいるお子様も、思考力特化コースに変更をすることもできます。

こちらの「こどもちゃれんじ・思考力特化コースの効果は実際どう?口コミ等で徹底検証」の記事も参考になると思いますので、ぜひご覧になって下さい。

「できると思って思考力特化コースにしたけど総合コースにしておけばよかった…」と後悔することもありませんので、どうするか迷っている方もそれほど迷うことなく、挑戦することができます。

どちらのコースもおなじ受講料で講座を受けることができますので、コスト的な心配も一切ありません。

こじかママ
総合コースも思考力特化コースも同じ値段で受講できるのが嬉しい点ね!

思考力特化コースの無料体験も可能!

こどもちゃれんじ・思考力特化コースですが、こちらも無料体験が可能になっています!

無料体験では総合コース、思考力特化コースそれぞれの体験教材がついてきますので、そちらを比較してみてどちらが合っているかを確かめて申込みが可能です。

体験ができると、失敗することも少なくなりますので安心できますね!

タコ師匠
思考力特化コースはとにかくワーク学習のボリュームが多いから、ワーク好きのお子様じゃないと難しいかも!

>>【お試し体験無料!】こどもちゃれんじ公式サイトはこちら

無料資料請求でお試し体験セットがプレゼント!

次点:「スマイルゼミ(すまいるぜみ)」タブレットを使った人気急上昇中の幼児通信教育

 

タブレットを使った人気急上昇中の幼児通信教育「スマイルゼミ(すまいるぜみ)」

惜しくもランキングには入りませんでしたが、2019年よりサービスが開始された「スマイルゼミ(すまいるぜみ)」もここで紹介しておきますね。

スマイルゼミの特徴

  • 子どもが自分から進んで机に向かうようになった
  • 答え合わせや解説もタブレットが行ってくれるので親が楽
  • 「自分でできた」という自信を持たせてあげることができる
  • 勉強した箇所がどこか、学習後に親にメールが送られるのが便利

すまいるぜみ(スマイルゼミ)の基本データ

  • 受講料金:2,980円~
  • タブレット代:9,980円

>>【資料請求無料!】スマイルゼミ公式サイト

資料請求をして体験会に参加すると1万円以上お得に!

スマイルゼミの一押しポイント!

スマイルゼミはタブレット1台で全ての学習ができてしまうところが最大の特徴。

スマイルゼミの一押しポイント

紙タイプの教材のように毎月送られてくる教材はなく、インターネットに繋がったタブレットに毎月新しいコンテンツが送られてくる形になります。

おもちゃなどの教材も一切送られてきませんが、それでも毎日子どもが自分から机に向かって勉強をするようになるのが、このスマイルゼミなんです!

「おもちゃは増えてゴチャゴチャになるし、机に向かう姿勢ができなくて困っている!」

というような方はぜひ一度検討をしてみるといいかもしれませんよ。

1人で学習ができる

スマイルゼミのメリットはママ・パパが手伝わなくても1人で学習ができるという点。

1人で学習ができる

問題の正解や間違いを教えてくれますし、もしも読めない文字があってもタブレットがスピーカーで教えてくれますので、途中でつまづいてしまって前に進まなかったとうこともありません。

問題も繰り返しできますし、その度毎に数字など問題内容が代わりますので、より実践的な力がつくようになります。

それなりの難易度の問題もスラスラ解ける

それなりの難易度の問題もスラスラ解ける

スマイルゼミの難易度に関して口コミなどを見ると「簡単すぎた」という声があるのですが、実際にところスマイルゼミの難易度は標準レベルと言えます。

ただアニメーションなどが上手に使われていて、お子様が簡単に問題を解けてしまうようになるのです。

それだけスマイルゼミのカリキュラムが優れた点なんじゃないでしょうか?

学習専用タブレットで安心

ママ、パパの中には「子供にタブレットなんか渡しても大丈夫かな?」と思う人もいると思いますが、学習専用タブレットで他の目的に利用することはできませんので、安心して利用することができます。

故障した時の保証オプションなども準備されていますのでお子様1人でのご利用が多い家庭などはこういったオプションに加入するといいでしょう。

オプション講座「英語プレミアム」が人気!

先ほど少し紹介しましたがスマイルゼミでは「英語プレミアム」のオプション講座がとても人気です。

そのため2019年には優秀な英語教材に贈られる「イードアワード」で最優秀賞を受賞しています!

  • イードアワード2019「子ども英語教材」未就学児の部 最優秀賞
  • イードアワード2019「子ども英語教材」小学生の部 最優秀賞

料金も月々680円からというリーズナブルですので、英語学習を先取りしたいという方はぜひ利用してみて下さい。

スマイルゼミは無料体験はあるの?

スマイルゼミは無料体験というのはありませんが、資料請求ができますのでまずは資料を見て検討をしてみることができます。

こちらの「スマイルゼミ申し込み方法を解説。一番安く、お得な入会方法は?」の記事で、1万円以上もお得にスマイルゼミに入会する方法を解説していますのでぜひご覧下さい。

また本申込みをしないといけませんが実際に利用して納得ができなかった場合に全額返金となる「全額返金保証」キャンペーンが行われています。

会費やタブレット代など全額返金となりますので、スマイルゼミが気になる方はこの機会にぜひ利用してみましょう。

>>【資料請求無料!】スマイルゼミ公式サイト

資料請求をして体験会に参加すると1万円以上お得に!

ご家庭の考え方や時期によって他の教材も検討しましょう

この時期はお子様向けの通信教育教材がたくさんありますので、

「こどもちゃれんじよりも難易度が高いくらいの教材とかはないのかな?」

「将来、いい大学に入れるような子どもに育てていきたいけどいい教材はないかな?」

などといった意見も出てくるんじゃないかと思います。

ご家庭の考え方や時期によっては上記以外の選択肢も出てくるかもしれませんので、ここでいくつか簡単に紹介をしておきたいと思います。

「まなびwith」簡単すぎず難しすぎない勉強をさせたいという方向け

簡単すぎず難しすぎない勉強をさせたいという方向け「まなびwith」

簡単すぎる学習ではちょっと不満、でも難しいのも不安という方にオススメなのが小学館の「まなびwith 」です。

小学館の図鑑などを利用したお子様が自分で調べて考える力を身につけることができる通信教育です。

https://education.yurui-life.com/manabiwith-impression

>>まなびwithで無料資料請求をする

「Z会幼児コース」難易度が高いが将来のための力が身につく

難易度が高いが将来のための力が身につく「Z会幼児コース」

体験型教材「ぺあぜっと」を主に利用するのが特徴の「Z会幼児コース」

「じっくり考える」というワークが多いので難易度が高く、ママ・パパと一緒に学んでいかないといけないですが、知識と同時に、好奇心、人と成長していくことの喜びなどを体験しながら学んでいくことができ、「あと伸び力」という人間が成長していくための力が育っていきます。

「RISUきっず・RISU算数」算数特化のタブレット型通信教育

算数に特化したタブレット型通信教育「RISUきっず」

RISU算数・RISUきっず」はタブレットを使って算数の学習を行うということに特化した通信教育です。

小学校の算数を先取りして学んでいくことにより数字にとても強いお子さまに育っていきます。

東大発のタブレット型教材で、現在人気急上昇中の通信教育です。

タコ師匠
幼児向けサービスは「RISUきっず」、小学生向けサービスは「RISU算数」となってますよ。

得意科目を作ってあげることによってお子様の自信を高めてあげることができ、他の科目の勉強への相乗効果も期待できます!

RISUきっずに関しては、以下の「【悪評あり】RISU算数・きっずの口コミ・評判・先取り学習のデメリットなど解説」の記事で詳しい解説をしていますので、ぜひご覧下さい。

RISU算数に関しては、公式サイトからの申し込みではお試し体験ができませんが、当サイトからの申し込みで実際のタブレットを使った「1週間お試し体験」が可能になります!

返品の際は1,980円が必要になりますが、そのまま入会する場合はこちらの金額は無料です!

先着50名限定になりますので、気になる方はぜひお早めに利用してみて下さい。

>>【1週間以内返品可能!】RISUきっずの体験をしてみる

当サイトからの申し込みでお試し体験可能!

5歳児向け(年長)の通信教育の選び方のポイント

5歳児は小学校に進学する前の大事な時期になっていきます。

確かに勉強の土台を作っていくことも重要ですが、ここではそれ以上に学校生活にうまく順応できる力をつけていくことも大事ですね。

  • 時間内に行動する
  • 時間に合わせて行動する
  • 人に対する思いやりをもつ

こういった習慣を作っていけるような教材選びをしていきましょう。

そう考えるとある程度、学校での生活のシミュレーションができる教材がこの時期にはオススメということができます。

特に「こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)」と「幼児ポピー・あおどり」はその辺りが上手にもりこまれているのでとてもオススメです。

もしそれができている家庭であれば、こどもちゃれんじの思考力特化コースやタブレット型教材で学力を養っていってあげるのがいいでしょう。

今回紹介した通信教育教材は多くが無料体験ができるものですので、なるべく同じタイミングで申込みをして、お子様が比較できやすいようにしてあげ、一緒に教材を選ぶのがいいんじゃないかと思います。

以下、各教材への体験申込みページになっていますので、ぜひ利用してみて下さい。

年長クラス向け(5歳児)おすすめ通信教育ランキング!教材比較と選び方:まとめ

今回は年長クラス向けのおすすめ通信教育講座のランキングを教材の選び方のポイントについて説明してきました。

私の経験上ですが、年長さんは「1年をかけて小学校入学の準備をする」くらいの気持ちでお子様を育ててあげるようにするといいと思います。

それだけこの1年というのは大きくなってきますので、ちょっとしたマナーや他のお子様に対する思いやりが「ウチの子はまだまだだなー」と思った方は1年をとおしてそこを成長させてあげるようにするといいですよ。

逆にそういった人として優れた子は誰からも好かれるお子様になっていき、自然と勉強する力もついていきます。

今回紹介した通信教育教材はほとんどが無料体験や資料請求ができます。

特に無料体験できる教材については申込みをするだけでプレゼントがもらえたりもするので、むしろ利用しない方が損なくらいです。

1分~2分もあれば申込みできますし、しつこい勧誘が来るわけでもありません。

利用して損はありませんので、ぜひ試してみましょう。

お子様のこの時期は1日ごとに大きく成長していく時期ですからできる限り早い段階で、お子様にぴったりの教材を見つけてあげたいですね!

今日がお子様にとって一番若い日なのですからぜひ無料体験を申し込んで、お子様の将来を切り開いていってくれる最高の教材を見つけて下さい!

最後にもういちどまとめて終わりたいと思います。

年長さんにおすすめの通信教育ランキング

比較するのが面倒くさいという方はとりあえず「こどもちゃれんじじゃんぷ(総合コース)」にすれば間違いありません。

もし簡単すぎると思った場合は途中から「こどもちゃれんじ思考力特化コース」に変更することも可能ですよ!

>>【資料請求無料!】こどもちゃれんじ公式サイトはこちら

無料資料請求で体験セットが無料プレゼント!

 

-未分類